思索と妄想

石井和沙(いしいかずさ)/イサイシズカの雑記

水田ドラ初視聴。「のび太を愛した美少女」「ドラえもんの長い一日」

声優変更後のドラえもんを今更ちゃんと見ました。

スペシャル回だったと思うので、これだけ見て感想言ってもあまり意味ないかもしれないけど。

のび太を愛した美少女
巷で釘宮ルリィで有名な回。
水田ドラ初視聴。
原作、大山ドラとの地続きで考えなければ、これはこれで一つのドラえもんシリーズとしてハッキリ面白い。よくできてる。

旧シリーズまでのブラックユーモアや毒がほとんど取り除かれている。のび太がすごい空気読める出来た子供になってて驚く。
清く正しい子供のための番組にされているんだな。

 

ドラえもんという枠を使ってずいぶんやりたい放題してるんだな、というのが率直な感想。
悪いという意味じゃない。むしろ逆で、作る側としては羨ましい限り。
旧作より原作に忠実とか言われてた気がするけど、いやいやいやw
藤子F先生が逝去された影響はとてつもなく大きい。

 

ほかの回を観てないから全体のことはわからないけど、このルリィ回に限っていえば色々破壊力がありすぎて笑けてくる。
原作がドラえもんだからこそ、これでもかというくらいの美少女演出のギャップがすごい。原作ロボ子のサイコ感あふれるモチーフを、ドジッ子属性にマイナーチェンジする剛腕さは見事だと思う。これも時代か。

 

演出は映像作品として洗練されたカットが随所にあって上手いなと思う反面、やはりドラえもんらしからぬ演出だなと思うところもあり。
プールサイドでののび太とルリィのダイアログ中の二人の距離感とかが特に顕著。
ああいう他者との距離の取り方ができるのび太っていうのが僕にはあまり想像できなかった。プロットは子供社会のダイナミクスで進んでいくけど、心情のとらえ方が妙に大人っぽいとでもいうか。のび太が精神的に未熟な子供に見えない。
その辺は意図してそうしてるのか、演出家の憑依力が足りないのかで評価が変わってくるところ。


作画面では、旧作と比べると演技にクセがなくなってて、フツ―のタイミングで動いてる。旧作の独自のやぼったさ、どんくささはない。
軽快ではあるけど旧作と原作を観ていることでどうしてもギャップを感じてしまう。
ルリィのアクションとかもうさ、旧来のドラえもんの世界観では人間であろうとロボットであろうと、あんな動き絶対しない。

 

ドラえもんの長い一日
アバンからもう僕の知ってるドラえもんじゃないなこれ…w
フツ―に格好良く演出してるんだな。
特別回だからかもしれないけど、やっぱりのび太がかけらもダメ人間ぶりを顕さない。
戻った後のドラえもんがぶっちゃけキモイwやっぱり違和感なんだよなぁ…。

思い出補正と言われても、やっぱりオッサンからしたらあのケレン味のうすい、ある意味殺伐とした世界のほうがドラえもんぽく感じてしまうんだなぁ。